有志団体「第11回新人王早押王・チャレンジクラス実行委員会」代表の市川です。
同大会の終了と共に、『新・一心精進』で告知される他のクイズ大会でも使える共通レギュレーション【早押チャレンジクラス】を創設させていただきました。
現状『新・一心精進』は、「有志により告知されるクイズ大会を、分け隔てなく掲載する」という、大変素晴らしい特徴を持っております。また、告知される大会に形の上では「ランク」「格」等はなく、全て平等なのも特徴と言えるでしょう。
一方で『新・一心精進』は、「初めて見た初心者にとって、どの大会が初心者向けか大変わかりずらい」という大きな問題点があります。この解決策として「レーティング」「ランキング」などを提案される方もいらっしゃいます。しかし、大規模で皆が納得するランキング・レーティングシステムを構築しようとすればするほど、導入・運用が難しいという面があります。
もちろん、これまでは「自由」な中で、様々なレギュレーションが各大会により提案されてきました。しかし、これらの独自レギュレーションの多くは、それぞれでサイトまで確認しに行く必要があり、最も参加して欲しい「初心者」が読み解くのが難しい状況が続いています。
このような背景を踏まえ、「早押しクイズ」に関してだけでも「初心者が押しやすい大会をわかりやすく、簡便に表示し、共通卒業基準を設ける」「初心者向けの大会が開催され続ける仕組みを作る」ことを目的に、有志団体「新人王早押王・チャレンジクラス実行委員会」として、【早押チャレンジクラス】という共通レギュレーションを創設させていただきました。
このレギュレーションで大会が開かれるようになることで、新・一心精進の大会一覧を見ただけで、「早押しクイズの初心者が、最初に参加しやすい大会」が一覧表から一目でわかるようになればと考えております。
本レギュレーションの決定に当たっては、構想1年以上を費やしました。「クイズ初心者」はもちろん、「マイペースで取り組んでいて実力が上がらない方」や「久々にクイズに復帰する方」を大事にしつつ、実力的には卒業なのに初心者大会に出場し続ける「自称・万年初心者」を生まない、という課題は大変難しかったです。これらを成立させるため、少々複雑な部分が残ってしまいました。(そこが初心者向けではないという批判は、甘んじて受けたいと思います。)
なお、本レギュレーションはあくまでクイズの有志主催団体の一つである「第11回新人王早押王・チャレンジクラス実行委員会」が、「早押しクイズ」というクイズの範囲において定めたものです。同様の「共通レギュレーション」が、他の個人・団体から生まれていくことについて、当然歓迎致します。
第11回新人王早押王・チャレンジクラス実行委員会
大会長 市川尚志